人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ISOとモラル・ハザード

国際標準化機構ってのがありまして、その略称をISOと呼びます。
何のことかってーと、電気分野を除く工業分野の国際的な標準国際規格を決めましょ。
ってこと。

工業てーと解釈が違って来ると思いますので、製造業を言った方がいいかも。
つまり、それぞれのが勝手な規格基準でなく、ある程度国際的に決めた基準に従って
品質を向上して、顧客満足度の向上をはかりましょう。ってヤツ。

具体的になに?
打ち合わせの内容は、議事録として資料化し、最新版を配布しましょう。
製造資料は、新旧の改定履歴を記録して、保存に努めましょう。
承認は誰と誰を通過させ、評価記録を残しましょう。
ってな具合です。

これをコンサルは、わざわざ難しく言うから。
品質マネジメントシステムの一般要求事項
経営者の責任の経営者のコミットメント
資源の運用管理の作業環境

・・・簡単に言えよ。


これが製造会社のステータス・シンボルになって、最近では個人情報のPマーク同様。
このISOを取得していない企業は・・・

基準が守られない、いい加減な会社

ってレッテルになりつつあるけど、そーでもない。
中にはトヨタみたいに、ISO規格より、自社規格の方が優れている。
って会社もあるわけですが・・・例題悪かったね。
リコール・フェア中だし。
4年前なら、これも堂々と言えたことなんだけど・・・頑張れトヨタ。

ISOが取得出来た、といって優良企業かってーと、そんなことない。
ただ標準規格を満足させるだけの、整理整頓が出来ている。
厳密に言うと・・・標準規格に沿った仕事をしたことがあるし、頑張ればすることが可能。
ってだけで、まぁ・・・実態はそんなもん。

なんか取得するのが目的になって、かえって業務が増えている傾向が多いです。
今現在、通常で使用しているものを適応させる。

ISO導入がネタになった98年頃から、これは毎回冒頭と締めで説明しているの
ですが、どうも新しいもの作りたがる。
諸悪の根源はねぇ・・・
原本がね、翻訳次第でどうにも解釈出来るって、曖昧な記述なんですよ。
でもって、JISCがちゃんとした規格を定めなかったから。
だから、どうして良いかわからなくなった。

ほら、日本の国民性って線路敷いてないとダメだから。
で導入取得にあたってコンサルが入りますけど、コンサルって仕事はね。

・こうした方が良いと思います

なんですよ。
こうしなさい。とは絶対に言いません。
だって、自分の責任追及されるから。横浜の開港博が良い例。
決めたのはアナタでしょ。ってスタンス。
しかも、どこかの解説本に書いてあること、小奇麗な格好して話すだけ。
と思っていれば、まぁ、当たらずしも遠からず。

でこれ2シリーズあって
ISO 9000 が製造から完成、その品質保証。
ISO 14000 が環境改善。作るだけでなく、応用やってますか?ってヤツ。
で、これが認定証。要はこれ取得するダケなんですけどね。
ISOとモラル・ハザード_c0143347_1293441.jpg


でもって、類似するようなモノがゴチャゴチャとありまして。
ISOとモラル・ハザード_c0143347_1294581.jpg


モノ作る上で、利用者と関係するのが ISO 9000 なんですが、これは最終段階で
利用者からアンケートを取って、感想、つまり満足度を求めるのが評価基準になって
いまして、その平均は・・・

顧客満足度は25%

もう長いこと、少なくとも10年以上は、この数字。
つまり、1/4の利用者しか満足していないという結果が出ています。
これ一つの解釈違いもあるんですが。

失敗しない=成功する

ってことではありません。
ISOで言えば、顧客の要求に見合うもの=顧客満足度を満たす→成功。
顧客の要求以外のことを良かれ、悪かれやった場合→不成功。

根本的に、要求に満たない場合→失敗

要求以上の事をやった場合→失敗じゃないけど、成功でもない。
2進法で分類すると、これは失敗。

んじゃ、失敗しない為にはどーすりゃいいのか?
「アンチパターン(=やってはいけない)」をやらないこと。になる。

ってことは、それをやらなきゃ成功する。
んじゃなくて、失敗せず、成功に近づくってことになるわけですが・・・
やはり、アンチパターンをやってしまうわけですよ。

良かれと思って、やったことがアダになる。
セリフにすると「余計なこと、やりやがって。」「折角やったのに」ってヤツ。

だから ISO9000 の規格で満足度が伸ばせない場合、PDCA(説明は別途)に従って
問題点を解析し、環境も含めて改善に努める。これが ISO 14000。

なんだけど

これが「良かれと思って」と思っているのはまだ改善の余地があるんですが
「これは、こーなの。これがウチのやり方なの」ってなると、これが

モラル・ハザード

になってくるわけで、巷の例をあげると・・・
作ったものを、素人の分際で口出しするな。」ってのが典型的なヤツ。
ISO解釈で言うと「プロなら素人に、文句言われるもの作るな。」となります。

モノ作りに当てはめると、その作ったモノを使うのは素人。
だとするとモノ作りする時点で、その素人の要求(ビジネス)を理解していない。

Webブラウザで、間違って「送信」ボタン押したとします。
その場合、間違ってボタンを押したユーザー動作が問題じゃなく
間違ってボタンを押させるような配置、手順に誘導した開発理解度が問題。

ってことをね。
これから午後、延々4時間に渡って話しするわけなんですけどね。
ISOとモラル・ハザード_c0143347_1210091.jpg


最後はこんな感じで、周りの風景がモノクロになるんだろうな。

んじゃ、明日、2時にオリオン・モデルズで。
by mitsuonesuke | 2010-04-16 12:18 | 雑記帳 | Trackback | Comments(8)
Commented by タレタン at 2010-04-16 23:50 x
本当、トヨタがかわいそうです。何で日本をいじめるのでしょうかね?
アメ車が売れないからヒガミかな? 
Commented by かめママ at 2010-04-17 14:43 x
…場所がわからなかった…ごめんです
前の電話番号に連絡したら前はいたけど、今はないです
移転先わかりませんっていわれました

来週日曜にもそちらへ出る予定があるんですが、無理ですよね?
Commented by KIN at 2010-04-17 17:29 x
かめママさん。
あなたの大ボケに ★★★★★
もーあげちゃう。

師匠の1月3日のブログ読みましょうね。
場所はスグにわかりますよ。

来週ね、上野で午前中立会いあるんですよ。
なので、立会い終われば、10分程度でオリオンいけますよ。
Commented by KIN at 2010-04-17 18:05 x
タレタンさん。
GM乗らないクセにトヨタ叩いているんですよね。
出る杭は打たれる。の典型。

しかしトヨタもねぇ。
いーかげんソフトウェア制御は止めないと。
アナログが安心。
Commented by かめママ at 2010-04-17 22:18 x
今度は確認したんで大丈夫かと(笑)
いや~~焦りましたよ~~
★五つありがとうござ~~いです

朝早くか、おやつ時以降なら時間はOK?ですか
昼間は多分、六本木に行っているんで(笑)
それとスチールウールの細かい奴って使ったことあります?
番手の大きな奴を使う前に使う0000番の奴ですけど?
Commented by KIN at 2010-04-18 21:55 x
かめママさん。

ってかですね。
同じ場所でやってること、ない・・・って、まぁいいか。

あの場所は今、違う模型屋になっています。
その経緯も師匠から怒りの話を聞いています。
ほんと師匠かなり怒ってた。

最初の、コメントみた時、オリオンで師匠と顔見合わせて「ぐはぁぁぁ」でしたよ。

24日ですけど、朝7時から夜勤者との交代で立会い。
で一応は午後1時まで稼動を確認して、不具合が出れば作業を呼び寄せます。
そもそも、オリオンが昼からなので、午前中と昼時は無理ですね。

こちらも、確実に約束出きるのは4時頃です。
午前中に終わったら、アキバに出てパーツ買いたいし。

スチールウール・・・
車のレストアでサビ落としに荒いヤツは使ったことありますけど
細かいヤツは使ったことないですよ。
これ・・・模型に使うんですか?
Commented at 2010-04-18 22:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by KIN at 2010-04-19 23:12 x
ではその時間で・・・
まぁ、その駅と出口を出れば、即わかりますけどね。
新御徒町ですよ・・・いちおう。